あれぐろ・こん・ぶりお 2楽章

備忘録も兼ねて。日記なんて小学生の時宿題で課された1年間しか続かなかったのですが、負担にならないように書けば続くものですね。

スーパー銭湯初潜入

 家の給湯機が故障した。

 昨今の家は、台所も風呂も全部一括して給湯機で賄うので、給湯器が壊れたら一発でアウトである。
 僕が幼稚園入るかどうか、くらいの頃は文字通り「風呂を沸かす」もので、浴槽に水を張って、その水をガスでもって風呂を沸かしていたし、台所もガス給湯機があったもんだ。
 曾祖母の家なんて、そのころホントに薪でお湯を沸かしていたし。そこが熱くて火傷をするから、入る直前にスノコを浴槽にいれて風呂に浸かったのを覚えている。

 台所用のガス給湯機は未だに使っているウチあるよね。バイト先にもあったし。パロマとかリンナイとかのガス給湯機。

 話が戻るけど、我が家の場合、浴室乾燥機や床暖房も全部一括して給湯機で行うので、まさに日常生活に大打撃なワケだ。
 まー、業者を呼んで修理するまでの間(っていうか翌日午後には来たんだけど)、風呂の心配をしなくちゃいけない。しっかり運動なんてすると風呂ナシは勘弁して欲しいと思ったりもする。

 さて、そんなわけでお風呂に入れないこの日、車を飛ばして隣町になるいわゆる「スパ銭」(スパー銭湯)に行ってきた。その名も「お風呂の王様」。驚くなかれ、ここは天然温泉が出るのだ。

 テレビ番組の「ジキルとハイド」でやってたけど、関東平野は1キロくらい地下を掘るとどこでも温泉が出てくるそうである。何気にスゲー地形だな、関東。
 管理人は趣味旅行というのもあって、北は旭川、登別、函館湯の川温泉から、南は九州、別府、霧島、指宿温泉まで入ったことあります。

 そんな名だたる名湯にはさすがに及ばないかもしれないけど、結論から言うと、かなり良いです。コレはオススメ。車が必須アイテムですが…。
 リニューアルオープンしただけあって、施設は新しく清潔感があるし、18種類の風呂が楽しめるという買い得感(笑)。それでいて平日700円は良いね。フツーの銭湯と違って、24時までやってるし。

追記

 管理人の勤務先、高1と高3でお世話になった数学のI先生がいた!!
 今まで、全職員が揃わなかったから気づかなかったけど、今日発見。ここが異動先だったとは…。こーいうコトってあるんですねぇ。

 勿論、二人でテンション高かったことはいうまでもない。