あれぐろ・こん・ぶりお 2楽章

備忘録も兼ねて。日記なんて小学生の時宿題で課された1年間しか続かなかったのですが、負担にならないように書けば続くものですね。

赤塚不二夫展@銀座松屋

 昨日、どーしようか迷っていた、赤塚不二夫展。思い立ったが吉日で行ってきちゃいました。

http://matsuya.com/ginza/topics/090907e_akatsuka/index.html

 幸いにして、仕事は午前で終わる日だったのと、代休もあったので、昼メシ食ったあと、銀座へ直行。15時くらいには着く。会場は銀座松屋の大催事場。もちろん、あの牛丼チェーン店ではない。最終日だけあって、なかなかの盛況ぶりだ。
 入り口で1000円払い、入場券を買う。入場券は赤い紙にバカボンのパパが描かれている。彩色はナシ。シンプルなもの。
 ゲートを入ると、マンガからコラージュしたようなフラッシュ動画でお出迎え。
 展示は、最初のコーナーで若かりし頃の写真が飾ってある。もちろんトキワ荘の仲間たちとのものもあって楽しい。後年の、バカボンのパパみたいになった赤塚と違って、非常に真面目そうな好青年だ(笑い)。

 それから、デビュー前の原稿。同人誌っていうと、語弊があるかもしれないけど、マンガ家同士で読み合うような内々の原稿である。このころの赤塚の画風は非常にオーソドックス。画家でもそうだけど、最初から、あの作風ではなくて、やっぱりスタートは基本的な作画スタイルをとるんだなぁ、と。
 それから、おそ松くんを書き始めるまでのいくつかの作品はギャグが基本になるけど、読んでいて思ったのは小学館から出ている「小学○年生」シリーズのマンガみたい。逆に言えば、小学館のあの手のマンガは、昔から一貫して、マンガのスタイルを変えてないのかもしれない。もっとも、今はどーなってるか、分からないけど。
 それからはおそ松くん→もーれつア太郎ひみつのアッコちゃん天才バカボンという往年の代表作がテーマごとに展示されている。管理人は世代的に、第1作のアニメを観ているワケじゃないが、第2作目の方は全部見ている。記憶は曖昧だが…。だけど、いまだにおそ松くんの6兄弟の見分けはつかない。アレでは影分身の術だ。顔をコピーで貼り付けていた(そのうちめんどくさくなって自分で描くようになったらしい)くらいだから、違いはないんだろうけど。
 ひみつのアッコちゃんを見ながら、リメイクすることになる「姫ちゃんのリボン」をなぜか思い出してしまった。というのも、ひみつのアッコちゃんが、のちの変身モノ少女マンガのプロットになり続けているのは凄いなぁ、と。女の子が使いそうな小物がキー・アイテムになって、呪文とともに変身するというのは、ほんとにダイレクトに受け継がれている。ちなみに言えば、変身を戻す呪文も逆さまに読むというのも、ね。
 最後のコーナーは有名人やマンガ家によるイヤミの「シェー」のポーズ。
 鳥山明は悟空に、高橋留美子はパンダ(早乙女玄馬)に、あだち充は青葉(クロスゲーム)なのかな。顔同じだから分かんないや(苦笑)。
 芸能人だと、当然タモリもいるけど、明石家さんま黒柳徹子あたりがチャレンジしている。
 「真剣にふざけなさい」というのは、赤塚らしいなぁ、と。ともあれ、コレをきっかけに見ましたということで。(そのうち、もうちょっとちゃんと手塚を見なきゃいかんのだろうな)
 みられたと言うことで、「これでいいのだ」

 サイトによると、展示されている著名人の「シェー」はこんだけあったという。あれ、ホントかな。
記憶にないヒトもいるぞ。(まあ、しょうがないか。混んでたし)

青木定治     明石家さんま   秋本治      東和広
足立正生     あだち充     荒木経惟      池上遼一
石野卓球     石森プロ     泉麻人      糸井重里
いとうせいこう   今田耕司     宇川直宏    うすた 京介
楳図かずお   えびはら武司   大石浩二    大谷能生
大槻ケンヂ   大友良英     おすぎ      小野ヤスシ
風間やんわり   柏木ハルコ     勝木光      加藤久仁生
神蔵美子     上条明峰     唐沢なをき    喜国雅彦
岸義之     北見けんいち   肝付兼太     京極夏彦
きらたかし   くさか里樹     窪之内英策    ザ・クロマニヨンズ
黒柳徹子     研ナオコ     小島 功       ゴジラ
小林聡美     小林まこと     小松政夫       権八
坂井真紀     坂田明       坂本美雨     坂本龍一
咲香里     さくらももこ   さとうふみや    里中満智子
篠原勝之     ジョージ秋山   白雪鮨      しりあがり寿
末井昭     鈴木おさむ     鈴木伸一     スチャダラパー
祖父江慎     ダークダックス  大地丙太郎     高井研一郎
高倉あつこ   高田明美     高橋幸宏     高橋留美子
高平哲郎     高見恭子     武居記者     竹内順子&NARUTO
タケカワユキヒデ 竹熊健太郎  タナカカツキ     田中宏
田中真弓      谷ナオミ    みうらじゅん    タモリ
ちばてつや   月山可也     ツツイデンキ   デーブ・スペクター
手塚治虫      テリー伊藤   所ジョージ     富田耕生
鳥山明       永井豪     中川いさみ     中川翔子
西本英雄      新田たつお   布川郁司     バカボンのパパ
バカラシ記者   ピエール瀧     平本アキラ     弘兼憲史
藤子不二雄(A)   藤崎了士     古田新太     古田たかし
安斎肇      古谷三敏    FROGMAN   細野晴臣
真島ヒロ     増田こうすけ   松尾スズキ      松尾貴史
水島新司      水野英子     三田紀房      ミドリ
村上隆      村田ひろゆき   村田雄介      茂木健一郎
森達也      森田拳次     森田まさのり   モンキーパンチ
箭内道彦     やなせたかし   矢野顕子      山下洋輔
山本航暉      山本晋也     湯浅誠        よこたとくお
横山孝雄      吉崎観音     吉田戦車      美水かがみ
米林昇輝     ローリー寺西   RIP SLYME      ルノアール兄弟 
若松孝二      渡辺潤     ワハハ本舗