あれぐろ・こん・ぶりお 2楽章

備忘録も兼ねて。日記なんて小学生の時宿題で課された1年間しか続かなかったのですが、負担にならないように書けば続くものですね。

都響 第746回 定期演奏会Aシリーズ

場所:東京文化会館

指揮:ヤクブ・フルシャ

マルティヌー交響曲第6番「交響的幻想曲」
ベルリオーズ幻想交響曲

 チェコの俊英フルシャによるマルティヌーベルリオーズの二つの「幻想」を聴いた。連日の残業で睡眠時間が少なく、マルティヌーは途中で意識が飛んでしまった。悔しいなぁ。
 ベルリオーズは遅め・インテンポ基調で聴かせていた。リピートは全て敢行、2楽章のコルネットあり。正しくロマン派の標題音楽という演奏だ。表現にも力業的な力みがあるけれど、この曲にはむしろプラスだ。都響は長年、フルネの薫陶を受けたが、別のベクトルによる演奏で成功した感じだ。
 1楽章のうねるような弦、あざとい程のアクセント、4楽章の地獄の淵から這い上がるような金管や打楽器、終楽章の地鳴りのようなトゥッティ。とりわけ4楽章以降は新鮮な発見の連続だ。まさに定期で幻想をやる意味がある、と感じさせる演奏会だった。