あれぐろ・こん・ぶりお 2楽章

備忘録も兼ねて。日記なんて小学生の時宿題で課された1年間しか続かなかったのですが、負担にならないように書けば続くものですね。

2021-01-01から1年間の記事一覧

東京都交響楽団 都響スペシャル「第九」

指揮/大野和士ソプラノ/小林厚子メゾソプラノ/富岡明子テノール/与儀巧バリトン/清水勇磨合唱/二期会合唱団ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125《合唱付》 withコロナ2年目の2021年のラストコンサートは都響&大野和士コンビのベートーヴェン「…

東京都交響楽団 第939回定期演奏会

指揮/大野和士ピアノ/阪田知樹 フマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30 ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 op.47 【ソリスト・アンコール】(12/20up)ニールセン:『楽しいクリスマス』の夢(ピアノ/阪田知樹) 今日は珍しく都響B定期を聴いて…

世田谷パブリックシアター『彼女を笑う人がいても』

<あらすじ> 雨音。1960年6月16日。黒い傘をさした人々が静かに集まってくる。人々はゆっくり国会議事堂に向かって歩き出す。 2021年、新聞記者の伊知哉は自分の仕事に行き詰まっていた。入社以来、東日本大震災の被災者の取材を続けてきたが、配置転換が決…

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第347回定期演奏会

指揮:飯守 泰次郎(桂冠名誉指揮者) 【シューマン交響曲全曲演奏シリーズⅠ】シューマン:交響曲第1番 変ロ長調 作品38「春」シューマン:交響曲第2番 ハ長調 作品61 今日は東京シティ・フィルの定期演奏会。 飯守泰次郎指揮でシューマン の交響曲1番、2番…

新日本フィルハーモニー交響楽団#638 〈トリフォニーホール・シリーズ〉

指揮者:井上道義 武満徹:弦楽のためのレクイエム(井上道義・尾高忠明/2021年版) モーツァルト:交響曲第39番 変ホ長調 K.543 ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 ストラヴィンスキー:バレエ音楽『ペトルーシュカ』(1947年版) 本当に久々の新日本フ…

NHK交響楽団 & ヘルベルト・ブロムシュテット≪運命≫

N響/ブロムシュテットの演奏会を所沢ミューズで聴いてきた。 前半はスウェーデンの作曲家、ステンハンマルの「セレナード」作品31 実演で聴くのは初めての曲だ。情感の起伏に富みながらも“しんねりむっつり”することなく、一服の清涼感すら感じられる曲だ。…

演劇研修所 試演会『七本の色鉛筆』

観てきた。 昭和のホームドラマ、しかしその一見平凡なように見えて実は影や棘のようなものを抱えながら生きていくという、なかなかに深みのある内容であった。感心したのは演出だった。さいたま芸劇での「雨花のけもの」もそうであったが舞台を一段高くして…

東京都交響楽団 第936回定期演奏会

東京芸術劇場コンサートホール 指揮/大野和士メゾソプラノ/藤村実穂子※出演者・曲目が変更になりました。(9/8up) R.シュトラウス:交響詩《死と変容》 op.24※当初予定していた曲目より変更になりました。 ツェムリンスキー:メーテルリンクの詩による6つの…

アジア オーケストラウィーク2021・大阪フィルハーモニー交響楽団

指揮/秋山和慶 ピアノ/児玉 桃グエン・メイツィ・リン:「穏やかな風」オーケストラのための細川俊夫:月夜の蓮―モーツァルトへのオマージュ―ピアノとオーケストラのためのベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 作品67 「運命」 今日は「アジアオーケストラ…

ミュージカル「ウェンディ&ピーターパン」

代打で渋谷オーチャードホールで上演している「ウェンディ&ピーターパン」を見てきた。 話の大枠は「ピーターパン」をなぞりつつ(当たり前だけれど)、21世紀の今にアップデートした解釈だった。もっとも、このあたり演出で苦心したのかもしれない。原作にあ…

フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2021 京都市交響楽団

2年ぶりに聴くサマーミューザ(川崎シンフォニーホール)。 初となる京都市交響楽団/広上淳一指揮の演奏だった。曲目はブラームスの二重協奏曲とベートーヴェンの英雄。二重協奏曲はなかなか実演を聴く機会に恵まれなくて、自分の記憶では朝比奈隆/新日本フ…

東京シティ・フィル 第343回定期演奏会

バーバー:弦楽のためのアダージョ 作品11バーバー:交響曲第1番 作品9伊福部昭:ピアノと管弦楽のための協奏風交響曲 指揮:下野 竜也ピアノ:小山 実稚恵 東京シティ・フィルの定期演奏会を聴く(東京オペラシティ)。 下野竜也の指揮でバーバーと伊福部昭と…