あれぐろ・こん・ぶりお 2楽章

備忘録も兼ねて。日記なんて小学生の時宿題で課された1年間しか続かなかったのですが、負担にならないように書けば続くものですね。

東京シティ・フィル 第343回定期演奏会

バーバー:弦楽のためのアダージョ 作品11バーバー:交響曲第1番 作品9伊福部昭:ピアノと管弦楽のための協奏風交響曲 指揮:下野 竜也ピアノ:小山 実稚恵 東京シティ・フィルの定期演奏会を聴く(東京オペラシティ)。 下野竜也の指揮でバーバーと伊福部昭と…

朗読劇+ダンス「オズマ隊長」(手塚治虫原作)

朗読劇+ダンス「オズマ隊長」(手塚治虫原作)新国立劇場 演劇研修所第14期生 公演 www.nntt.jac.go.jp 先週観てきた新国立劇場「オズマ隊長」(原作:手塚治虫)について書く。 いやーーーヨカッタ!!! キャストは演劇研修所第14期生たち。構成は朗読劇40…

都響888回定期演奏会

今更、気がついたけれど、なんと末広がりな定期演奏会だ(笑い)。 そんな特別な感じは特になくて、シューマンとチャイコフスキーという、都響にしては珍しくボリュームのあるプログラムだな、と思ったくらい。 ミンコフスキ指揮による、シューマンの交響曲4…

リベンジ、「みんなのミュシャ」展。

職場外で会議があった関係で、定時上がり&副都心線で一本、という時間と場所の組み合わせから「今日、見に行くしかない!」と決意した。会議の参加者の皆さんとは駅のホームで反対方向の電車に乗りこみ、夜の渋谷へ。 週末の渋谷は半年ぶりなのだけれど、や…

映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」を観た

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式サイト 連休の中日なので、インターネット上で話題騒然(とはいえ、基本的には酷評だらけなのだが…)の「映画 ドラゴンクエスト」を観てきた。 世間で話題になっているレビューと大きく感想が変わらないので、…

彩の国シェイクスピア・シリーズ第34弾『ヘンリー五世』

さいたま芸術劇場「(シェイクスピアシリーズ)ヘンリー5世」千穐楽を観た。 同じ劇場で観た「ヘンリー4世」から6年が経っているという。もっと最近に観たように思ったけれど時が流れるのは早いなぁ。 あのときは吉田鋼太郎演じるファルスタッフが圧巻だった…

バリアフリー演劇「ヘレン・ケラー~ひびき合うものたち」

東中野にある「東京演劇集団 風」の公演に出かける。 バリアフリー演劇と言うことで、ご招待頂いた。 ヘレン・ケラーと言えば「奇跡の人」を以前見たことがあるし、それこそ子どもの頃に読んだ伝記で生い立ちやサリバン先生との悪戦苦闘は分かっているのだけ…

初「渋谷らくご」

昨夜は人生で初めて落語を聞きに(見に)行った。 成田山初詣企画に続く、みんなでだったら行く企画。 初心者向けと言うことで、渋谷ユーロライブで開催される「渋谷らくご」である。今回の参加者の中にチョットしたツテがあるというので、内容を聞いてもら…

都民芸術フェスティバル(東京シティ・フィル)

都民芸術フェスティバルで東京シティフィルを聴きに東京芸術劇場へ。シティフィル、飯守のブルックナー以来、久しぶりに聴く。高関体制になって初めてなので期待してみる。直球ど真ん中な演奏をするけれど、なかなか都響にはこのところ縁がない。(指揮姿が派…

札幌交響楽団 東京定期公演

札幌交響楽団東京演奏会を聴きにサントリーホールまで出かけた。水曜は定例の会議があるから、今年は諦めていたけれど、奇跡的に来週の別の曜日になったのでコレは行けという天啓なのだろうと(大げさ)。結論はいやー、行ってよかった! モーツァルトはサント…

NHK交響楽団 第1883回定期公演

指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット ピアノ:マリア・ジョアン・ピレシュベートヴェン ピアノ協奏曲 第4番ト長調op.58 交響曲第4番 変ロ長調op.60 N響定期演奏会、今日はブロムシュテット指揮によるベートーヴェン・アーベントだった。ピアノ協奏曲4番のソ…

マリア・ジョアン・ピリス ピアノ・リサイタル

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 Op.31-2「テンペスト」 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第32番 ハ短調Op.111 昨夜はマリア・ジョアン・ピリスの来日リサイタルを聴いてきた。オケば…

東京都交響楽団 第852回 定期演奏会

東京文化会館指揮/大野和士 メゾソプラノ/リリ・パーシキヴィ 児童合唱/東京少年少女合唱隊 女声合唱/新国立劇場合唱団 マーラー:交響曲第3番 ニ短調 2018年度最初の都響定期はマーラーの3番を音楽監督・大野和士の指揮で聴く。このコンビによるマーラ…

東京都交響楽団 第849回 定期演奏会

指揮/エリアフ・インバル ショスタコーヴィチ:交響曲第7番 ハ長調 op.60《レニングラード》 都響/インバルによるショスタコーヴィチ「レニングラード」を東京文化会館で聴く。冒頭から厚みのある弦の合奏に人々の日常を感じ、彼方からやって来る軍靴の足…

東京シティ・バレエ団創立50周年記念公演『白鳥の湖』〜大いなる愛の讃歌〜

指揮/大野和士 オデット オディール/中森理恵 ジークフリード王子/キム・セジョン 芸術監督/安達悦子 演出・振付/石田種生 演出(再演)/金井利久 演出助手/中島伸欣美術/藤田嗣治 ©Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo 2018 美術製作…

TBSK管弦楽団 第八回定期演奏会

バレエ組曲「アパラチアの春」/コープランド バレエ音楽「四季」/グラズノフ バレエ音楽「春の祭典」/ストラヴィンスキー 知り合いの子(歳の離れた友人と言うべきか) TBSK管弦楽団の定期演奏会を聴きにMUZA川崎シンフォニーホールまで出かける。バレエ…

都響プロムナードコンサート@サントリーホール

指揮/準・メルクル チェロ/エドガー・モローメンデルスゾーン: 序曲《フィンガルの洞窟》 ドヴォルザーク: チェロ協奏曲 ロ短調 シューマン: 交響曲第3番 変ホ長調《ライン》 今日は都響のプロムナードコンサートに行ってきた。1週間で2回もサントリー…

札幌交響楽団 東京公演

指揮 マックス・ポンマー(札響首席指揮者) ベートーヴェン 交響曲第6番 ヘ長調 「田園」 交響曲第5番 ハ短調 「運命」 札幌交響楽団東京公演終了@サントリーホール。ポンマー指揮でベートーヴェンの田園と運命という名曲すぎて最近、実演で聴かない曲だ。 札…

彩の国シェイクスピア・シリーズ第33弾「アテネのタイモン」

アテネの貴族タイモン(吉田鋼太郎)は執事フレヴィアス(横田栄司)の助言、哲学者アペマンタス(藤原竜也)の皮肉を無視し、誰にも気前よく金品を与え、ついに破産。友人たちが自分の金目当てだったことが分かり、すっかり人間不信に陥る。森に引きこもる…

映画『否定と肯定』

有楽町のシネマズシャンテで上映中の『否定と肯定』を観てきた。 2000年に実際に起こった歴史学者vs.修正主義者の裁判をもとにした映画だ。 ホロコースト、特にアウシュヴィッツ否定論を唱えるイギリス人作家、D・アーヴィングをユダヤ人歴史学者、デボラ・…

都響スペシャル 第九

都響&大野和士による第九演奏会@東京芸術劇場。今回は2階席前方だったが、オケと合唱が絶妙にミックスされ大正解だった。サントリーよりずっと良いな。演奏も推進力はあるが決して軽くならない大野のシャープな音作りが冴えていたと思う。なんと言えば良い…